
『 ”姿勢”をきちんと保つと、立つことも歩くこともこんなに楽なんです!!』
正しい姿勢と呼吸の仕方に気づくことによって
年を重ねても楽しく楽に立って歩ける”楽立楽歩”の方法を、
お子様からお年寄りまで、少しでも多くの人に伝えていきたいと思っています。
人はその人が食べたものででき、その人の日常生活動作で形づくられます。
考えずにできる日々の生活動作は繰り返すことで、ひとり一人カラダや動きにも個性(クセ)ができます。特に意識せずにできる立つ・座る・歩く・食べるなどの動作でできたクセは無意識に続けていると偏りができ、知らない内に不調(生活習慣病)の原因となることがあります。
自分で動きながら自分のクセや個性に気づき、意識して動かすことで自分で整え不調の改善を目指す!
気づきのkamoメソッドを皆さまと研究・実践していく場と考えています。
〒104-0061
東京都中央区銀座七丁目15番8号 タウンハイツ銀座406
KBBSフットバランスアドバイザー
健康運動指導士
漢方スタイリスト
ポールウォーキングマスターコーチ
チェアエクササイズインストラクター
シナプソロジーインストラクター
介護予防運動指導者
介護職員初任者研修過程修了
埼玉女子短期大学非常勤講師
東京O2酸素カプセルコンシェルジュ
癒されてキレイタイム研修講師
1957年生まれ。体育大学卒業後、全日本空輸(ANA)の客室乗務員に。
中国上海での生活をきっかけに漢方、リフレクソロジー、JPポトロジー、ウォーキング等を学び、KAMO 姿勢と呼吸の研究所を設立。
漢方スタイリスト、薬膳アドバイザー、ポールウォーキング、チェアエクササイズ、シナプソロジーインストラクター、KBBS指導者として「カラダを整えていつまでも健康に生きる」をテーマにレッスンや講演を行う
他、短期大学にてマナーとホスピタリティの講師も行う。
2018年にテレビ放送されたマツコ会議CAのOG会潜入でも紹介される。
◇マツコ会議 過去の放送より
https://www.ntv.co.jp/matsukokaigi/articles/65i0c2pt2gum6epla.html
経絡・経筋の特性を知り、足の筋肉(足底・足甲)のバランスを整えて足裏全体を意識しながら姿勢を整えます。そうすることで気持ちよく楽に立ったり歩いたりすることが可能です。
楽立楽歩のためのおすすめグッズをご紹介します。
株式会社SHINANO社製 ウォーキングポール
長距離もラクラク! しっかり歩ける! 秘密の新グリップを搭載
新グリップは手の中にピタッとフィットするサイズ感。手首への負担が少なく、長時間使用しても手が疲れにくい
前傾形状に設計され、手首が自然な角度のまま真っ直ぐ前に突けるので、自然と歩幅が広がり長距離もラクラク
濡れた路面でも滑りにくく、どの角度からもしっかり接地
創業100年の老舗メーカーが作る、高品質な日本製
株式会社SHINANO社製 ウォーキングポール
コンパクトに収納、携帯できる折りたたみ式。
レビータポータブル+は、折り畳み式ウォーキングポール。
折りたたんで収納すればほぼA4サイズ。いつでもどこへでも携帯できます。
バッグやリュックにしまえるので、電車、飛行機だって持ち運びラクラク。
公共の邪魔にならず、気軽に持ち運んで旅行先でポールウォーキングが楽しめます。
勤バッグに入れておけば、通勤時間やお昼休みにも。
気軽にポールウォーキングができます。
【特徴】
程よい伸縮性とゆったりとした長さで、中央部には保温材や保冷剤を収納できるポケットがある。
【使用方法】
①折りたたんで足を乗せ前後左右の重心バランスのチェック
②肩・腰などで巻いて・結んで姿勢バランスのチェック
③足に巻いてアーチや足首のねじれのチェック
④ストレッチや筋トレの時の運動方向のチェック
【効果・効能】
色々なチェックをすることで自分のの姿勢や重心バランス、
筋肉の使い方のくせに気づき正しく・気持ちのいい方向性でのカラダ使いや運動ができます。
筋肉バランスが良くなることで効率良い全身運動ができ代謝をあげることが期待できます。
また、バランスの悪い使い方をしていたことで負荷がかかって生じた不調や筋肉の萎縮などの改善も期待できます。
KBBSストレッチクロスの使用でチェック=ストレッチ&筋トレができることが特徴です。
体内で運ばれている酸素には、赤血球内のヘモグロビンと結びつく「結合酸素」と血漿やリンパ液などに溶け込む「溶存酸素」の2種類があります。
ヘモグロビンは毛細血管よりも大きく、毛細血管には入ることが出来ません。そのため、ヘモグロビンと結びつく「結合酸素」は毛細血管には届きません。
結合酸素で入れない毛細血管に、酸素を届ける役割を担う存在こそが「溶存酸素」なのです。
酸素カプセルは毛細血管まで届く溶存酸素を、体内に作り出す「サポート」をするための機械です。
毛細血管に酸素が行き渡ることにより、冷え性はもちろん、体内の細胞が本来の力を発揮します。
酸素カプセルを効果的に使用することにより、内臓や筋肉をもっと使えるようになり、楽立楽歩や日常生活に役立ちます。
楽立楽歩をはじめ、マナーやおもてなし研修など幅広い年代の方へ講習や講演を行っております。
お子様、学生向けに、幼稚園・小学校・中学校・高校のPTAの依頼で講習会等も実施致します。
内容等のご相談から承りますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
【定期講習】
手足のほぐしから癒されてキレイタイム
『経絡ケア・ボディバランスストレッチ』
●よみうりカルチャー恵比寿
第1・3 金曜日 10:30〜11:50
>>詳細はこちら
●府中本町 ヨークカルチャー
第1・3 水曜日 13:30〜14:500
>>詳細はこちら
・幼稚園:親子でコミュニケーション&ボディケア
・小学校:ハンドケアでコミュニケーション
・姿勢と呼吸と気持ちのいいカラダの使い
・足元からのボディケアと美しい姿勢
・マナーと姿勢と立ち居振る舞い
・姿勢と呼吸とリラクゼーション
・姿勢と呼吸とボディケアで体調を整える
・マナーと姿勢と美しい立ち居振る舞い
下記のフォームよりお問い合わせください。
ここにお問い合わせフォームが入ります